
| 4人分 |
|
|
|
| 媛っこ地鶏(手羽元) |
8本 |
媛っこ地鶏(胸) |
2枚 |
| 京葱 |
1/4本 |
レモン |
1/2個 |
| プチトマト |
4個 |
|
|
| 【調味液】 |
|
|
|
| 紹興酒 |
60cc |
みりん |
60cc |
| しょうゆ(濃口) |
60cc |
デコポン
※その他の柑橘で代用可 |
1/2個 |
- 【調味液】を合わせ、輪切りにしたデコポンを混ぜる。
- 鶏肉の皮目をフォークで刺して、①に漬け込み、2時間程度冷蔵庫に入れておく。
- ②の水気を切り、200度のオーブンで10分程度焼く。
- 京葱は芯を取り、細い千切りにし、水にさらした後、盛り付ける。レモンはくし形に切る。
| 4人分 |
|
|
|
| 媛っこ地鶏(腿) |
1枚 |
媛っこ地鶏(ミンチ) |
200g |
| ぜんまい |
8本 |
空豆 |
10本分 |
| グリーンアスパラガス |
1束 |
人参 |
5cm |
| 大根 |
5cm |
えんどう豆 |
100g |
| 卵 |
5個 |
でんぶ |
30g |
| ごはん |
800g |
塩 |
適量 |
| 砂糖 |
大1 |
酒 |
大1 |
| しょうゆ(濃口) |
大2 |
サラダ油 |
少々 |
- ぜんまい、空豆、アスパラ、えんどう豆をそれぞれ茹で、吸物程度の薄い出汁に漬けておく。
- 大根、人参は桜の型で抜き、3%の塩水にしんなりするまで漬けた後、甘酢に漬けておく。
- 鶏腿肉は塩を振り、サラダ油を熱したフライパンで両面色よく焼く。
- 鍋にサラダ油を入れて熱し、ミンチを炒める。色が変わったら酒、砂糖、しょうゆを加えて水気がなくなるまで煎る。さらに、煎り卵も作る。
- 焼いた腿肉を食べやすい大きさに切り、その他の材料と一緒にごはんの上に盛り付ける。
| 4人分 |
|
|
|
| 媛っこ地鶏(腿) |
2枚 |
媛っこ地鶏(レバー) |
120g |
| パプリカ(赤・黄) |
各半個ずつ |
みょうが |
4本 |
| 赤唐辛子 |
1本 |
小麦粉 |
適量 |
| 大根(飾り用) |
3cm幅 |
|
|
| 【南蛮酢】 |
|
|
|
| 出汁 |
140cc |
酢 |
60cc |
| みりん |
20cc |
しょうゆ(薄口) |
20cc |
| 砂糖 |
10cc |
|
|
- 鍋に【南蛮酢】の材料を入れ、沸かして、種を除いた唐辛子を入れておく。
- 腿肉、レバーを一口大に切り、小麦粉を付けて油で揚げる。パプリカ、みょうがは千切りにする。
- ②を①に漬け込む。
- 器に盛り、大根の飾りを添える。